左手のフォーム

こんにちは!ギター講師の今野です(^^)

 

今日はレッスンで、左手のフォームについてお話しすることが多かったので、

ここでもその話をしてみようと思います!

左手のフォームも、色々と使い分けるものですが

今回はいわゆる『ロックグリップ』などと言われる

親指を握りこむ様にするフォームについてのお話です。

 

 

突然ですが、みなさんは

ツイスターゲーム、って、やった事ありますか?

こういうやつですね。

いや、僕もやった事はないんですけどね。笑

 

まぁ、想像で良いので、ちょっとイメージしてみて欲しいのですが。

 

例えばこの画像の、黄色のシャツの少年を見てみてください。

両足だけで十分しっかりと身体を支えているので

両手は簡単に動かせますね。

 

次に、お母さんを見てみて下さい。

両足に加えて、両手も身体を支える役割をしていますね。

こうなると、手を動かすのが簡単ではなくなります。

少なくとも、動かせるのは片手だけですね。

 

 

さて、これをギターに置き換えて考えます。

(その為にツイスターゲームの話したんですよ。関係ない話じゃないですよ。笑)

 

例えば、『C』のコードを押さえる時。

ロックグリップのフォームについて
「C」のコードフォーム

こんな感じですね。

 

この時に、左手を安定させる役割をしているのは

「親指」と「人差し指の付け根」です。

 

ロックグリップのフォームについて
左手を支えているのは、この2カ所

先程のツイスターゲームで言う所の、両足の役割です。

この2点でしっかりを手を支えているので、

指先は弦を押さえる事のみに集中出来ます。

黄色いシャツの少年の状態です。

 

ここで、しっかり手を支えてあげられないと

指先にも、手を支える為に力が入ってしまいます。

先程の、お母さんの様な状態になってしまうのです。

 

しっかりとこの2点でグリップして

指先は押弦の為だけに集中!!

させてあげるのが良いです。

 

ちなみに、親指はわかりやすいと思うのですが

人差し指の付け根、というのが中々わかりづらいのではないかと思いますが

指の付け根、画像のあたりを

手の、この辺を

ネックの下側(1弦側)に押し付ける様にして、親指との2点で挟みます。

 

ここをネックにしっかりつけます

 

この2点でしっかり支えてあげる事で

指先には余計な力を入れずに、スムーズな押弦ができる様になります!

 

今回はコードを押さえる例でお話しましたが

例えばエレキギターでソロやメロディを弾く時も同じです。

特にエレキギターでは、チョーキングをする際に

このフォームがしっかり作れている事が大事になってきます。

 

ぜひ、参考にしてみて下さい(^^)

 

コードの押さえ方などでお悩みの方には

体験レッスンの際にもこんなお話をしています!

ご興味あればお気軽に(^^)

 

ー体験レッスンのお問い合せはコチラから!!ー

Leave a Reply