弦
こんにちは!
ギター講師の今野です^_^
突然ですが…ギタリストのみなさん。
弦、張り替えてますか???
ギターの弦は、案外すぐに寿命を迎えます。
たくさん弾く人ほど、消耗も早いです。
使用頻度にもよりますが、一ヶ月も弾いたら交換時でしょう。
早い人は、数週間で替えると思います。
粘っても、2、3ヶ月。笑
ギターを始めたばかりの方だと
張り替え方がわからなかったり
そもそも、弦って替えるものなの?と思っていたり…
いろんなケースがありますが、始めてから1年以上経つけど、替えた事がない!なんて方も。
是非、定期的に替えて下さい。
まず、音が断然良くなります。
アコギでもエレキでも同じです。
そして、弦は消耗するとだんだん固くなってきます。
新しい弦は柔らかいです。断然に押さえやすくなる筈です。
また、古い弦を張ったままにしておくのは、楽器にも良くありません。
弦も金属なので、錆びます。
錆びた弦をそのまま張っていると…
最悪、フレットも錆びます。ちょっと。
錆って、移るんですよ。。
弦は張り替えれば済みますが
フレットは…大変な事になります。笑
新しい弦に替えたら
新しい弦の音や、弾き心地をよく覚えてください。
それを基準に
音が悪くなったなぁ、とか
弾きづらくなったなぁ、と思ったら、替え時ですね。
思い当たる節があった方は
今すぐ替えましょう!!笑
Leave a Reply